NicoRicH
「何をしていても楽しい毎日になる」
Nicolog

自分の機嫌をとる (^_^)(^_^) ♪

アイコンママブロネタ「生活いろいろ」からの投稿

★本文はここから★

ご訪問ありがとうございますハート

夏休みが始まって一週間・・・・。

時間に追われないように、イライラしないように

と頑張っているんですが、

ヽ(;´ω`)ノ  あっ・・・

一週間でバッテバテの私です。(T▽T;)

長女は部活に行ってくれるので、少しいいのですが、

大人の階段上り中なので、

時々 私(母)のことが嫌になるんでしょうねあはは。。。

イライラがヒシヒシと伝わってくることがあります(^o^;)

次女は反抗期に入り、イライラをモロに一日中ぶつけてきます

長男と次男は 年子ということもあり、

遊んでいても、喧嘩していても

かなりうるさいです

もーー何をしていてもうるさい(/TДT)/

買い物に行くのにもついてくるので、

気持ちが休まらない(T_T)

パソコンに向かっていても覗いてくるので

ブログも書けず(/_;)/~~

あーーーー

イヤホンして音楽聞いて 

一人でひたすらニコニコを振りまくしかない(TωT)

でも それがなかなか良かったりします

斉藤一人さんのお話で、

「自分の機嫌は自分でとるんだよ、人の機嫌はとっちゃいけないよ

周りがどんなに機嫌が悪くても 自分だけ機嫌よくしていれば

いいんです」

というお話があって、子供には  んーーーー ダメだよね、

と 思っていたんですが、

それが、それが、

子供たちがイライラしてきたら それに付き合わず(*^▽^*)

イヤホンして、遮断

好きな曲聞いて 気持ちをリセットしながら

ニコニコ ニコニコ して ルンルンして 

自分で自分の機嫌をとったら

うるさいのは収まりませんが、

反抗期でイライラしている子は ニコニコになったりします

そこまでならなくても イライラの伝染を抑えることはできますひらめき

そうやって残り乗り切りたいと思います

 

luckyスマイルNico – 強運デザイン研究所

 

何も起こらない毎日を願うより、 何が起こっても大丈夫な自分になる! 

を提唱しています☺︎

 

Nicoは、光と影。上と下。見えるものと見えないもの。全てに反対側が存在します。

どちらも大切にしたいという思いからつけた名前なんです♡

 

今までの私の経験、体験、生活で実践してきた中で、何をどうしたらいいのか?

何をどうすることができるのか? という思いからこの活動を始めました♡

 

自分分析トレーナー、強運体質デザイナー、

強運Jewel作家、オンLINEサロン にこくらぶ主宰。

 

 

Twitterで

ニコロジー♡ニコユニバース計画

こちらからフォローしてみてね♡

 

 

Official Account(旧ライン@)

イレギュラーをレギュラーに!を合言葉に

日々を楽しむヒントを発信中

こちらからお友達登録してね♡

お読みいただきありがとうございましたハート
                       今日もステキな午後をクローバー