ママブロネタ「育児」からの投稿
★本文はここから★
ご訪問に感謝いたします
うちの長女、幼稚園の頃までは 物凄いおしゃべりでした
それが、下の子たちも 沢山お話しするようになってからは
遠慮しているのか タイミングがつかめないのか、
長女と2人きりの時間をとっても
なかなか喋ってくれなくなってしまいました
そこで長女が小学2年生になったときから 交換日記 を
始めることにしました
何を書いてもOKな 母と娘の交換日記
これで、学校のことや お友達関係
今困っていること、私への不満や希望
が わかるようになりました
小学5年生になったあたりからは 再びお喋りが止まらない
娘に戻り、、、 交換日記は一月に一度 交換するかしないか・・
に なってしまいましたが 今でも続けています
今は更にお喋りさんヽ(*’0’*)ツ でも 嬉しい限りです(*^▽^*)
次女は 必要ないくらい ずっとお喋りさんなんですが(;^_^A
長女と同じく 小学2年生から 始めましたヾ(@^▽^@)ノ
次女は最近は ちょっと難しいクイズ を書いてきたりします
男の子たちもやる予定だったんですが(^^ゞ
男の子には違う方法の方がよさそうなので 止めました(^▽^;)
そんなこんな luckyスマイル家の子育てアイディア NO1 でした
お読みいただきありがとうございました
luckyスマイルNico – 強運デザイン研究所
何も起こらない毎日を願うより、 何が起こっても大丈夫な自分になる!
を提唱しています☺︎
Nicoは、光と影。上と下。見えるものと見えないもの。全てに反対側が存在します。
どちらも大切にしたいという思いからつけた名前なんです♡
今までの私の経験、体験、生活で実践してきた中で、何をどうしたらいいのか?
何をどうすることができるのか? という思いからこの活動を始めました♡
自分分析トレーナー、強運体質デザイナー、
強運Jewel作家、オンLINEサロン にこくらぶ主宰。
Twitterで
ニコロジー♡ニコユニバース計画
Official Account(旧ライン@)
イレギュラーをレギュラーに!を合言葉に
日々を楽しむヒントを発信中