今日はプロジェクションマッピングを見てきました

旭川は凄い雨
道中も凄い雨
でしたが
会場は全く降っていなく
気温もちょうどいい
太鼓とのコラボ映像はTwitterに
#北竜町 の
#プロジェクションマッピング
見てきました!明日は今日と少し違うのが見れるそうです! pic.twitter.com/oOJ87P50n9
— 強運子の日常 (@Nicomethod_) 2022年10月15日
行ってみたい
やってみたい
見てみたい
してみたい と思う
好奇心は
やればやるほど磨かれる
できる範囲より少し無理するくらいが
好奇心磨きにはちょうどいい
余裕がない
人目が気になる
私には、、、
できる範囲だけでは
今までと変わらない
できる範囲より
ちょっとだけ頑張る
ちょっとだけ無理してみる
すると
できる範囲が広がる
してみたい という願望を叶えてあげた
という 自分との人間関係も良くなる
自分との人間関係が良くなると
自分の内側と繋がりやすくなって
好奇心が湧きやすくなるし
好奇心に気づきやすくもなる
好奇心はアンチエイジングにもなるし
自分の可能性も広げる
好奇心を磨くのにもいい
かご編み教室
今月から かご編みサロンに変わり
一般募集も開始します
今まで通りのもの
復活させるもの
新しいもの
私の好奇心はとまりません
好奇心の塊なので
運のオンライン研究所で
運を良くする具体的な方法なんかを配信しています
10月16日 は 寅の日なので
金運up企画スタートです
今日もついてる!ついてた!
ありがとうございました